大田支部・城南支部 総会
大田支部は5月10日(金)午後6時から大森東急R E I ホテルにて第四十六期定時総会を開催した。
内藤喜達副事業部長の司会により、支部員51社中出席22社、委任状21社をもって有効に総会が成立することを報告した。
入内島正悟支部長は 「 本日はご多忙の中ご出席いただきありがとうございます。
大田支部としての総会は今回が最後となります。このあと新支部の議案も多々ありますので、 慎重かつ迅速な審議のほどお願いいたします。」とし開会の挨拶とした。
議長選出は司会者一任となり吉川進東京都鍍金工業組合顧問が選ばれ議事に入った。
平成30年度事業報告を金子明徳事業部長、同決算報告を渡辺淑子会計、監査を志田晴彦監事が行い、異議なく承認された。
次に会計の新支部への繰り入れ、新支部設立の件で、昨年の総会で合併の決議を賛同されたこと、両支部ともいったん解散し改めて新支部を対等な精神で設立することを説明した。
続けて第四十六回城南連合支部定時総会を開催した。
金子明徳事業部長の司会により、支部員85社中出席37社、委任状35社をもって有効に総会が成立することを報告した。
入内島正悟事務局長は「大田、城南両支部に続き連合支部、そしてこのあと新支部の総会もございます。皆様よろしくお願いします。」とし開催の挨拶とした。
議長選出は司会者一任となり川上洋一東京都鍍金工業組合顧問が選ばれ議事に入った。
平成30年度事業報告を大村功一郎副事務局長、同決算報告を入内島正悟事務局長、監査を伏原明人監事が行い、異議なく承認された。
次に会計の新支部への繰り入れ、新支部役員選任の件で、次期繰越金は新支部の会計に繰り入れること、新支部の役員を新たに選出したことを報告し、連合支部を解散する議案の承認を得た。
内藤喜達副事業部長の司会により、支部員51社中出席22社、委任状21社をもって有効に総会が成立することを報告した。
入内島正悟支部長は 「 本日はご多忙の中ご出席いただきありがとうございます。
大田支部としての総会は今回が最後となります。このあと新支部の議案も多々ありますので、 慎重かつ迅速な審議のほどお願いいたします。」とし開会の挨拶とした。
議長選出は司会者一任となり吉川進東京都鍍金工業組合顧問が選ばれ議事に入った。
平成30年度事業報告を金子明徳事業部長、同決算報告を渡辺淑子会計、監査を志田晴彦監事が行い、異議なく承認された。
次に会計の新支部への繰り入れ、新支部設立の件で、昨年の総会で合併の決議を賛同されたこと、両支部ともいったん解散し改めて新支部を対等な精神で設立することを説明した。
続けて第四十六回城南連合支部定時総会を開催した。
金子明徳事業部長の司会により、支部員85社中出席37社、委任状35社をもって有効に総会が成立することを報告した。
入内島正悟事務局長は「大田、城南両支部に続き連合支部、そしてこのあと新支部の総会もございます。皆様よろしくお願いします。」とし開催の挨拶とした。
議長選出は司会者一任となり川上洋一東京都鍍金工業組合顧問が選ばれ議事に入った。
平成30年度事業報告を大村功一郎副事務局長、同決算報告を入内島正悟事務局長、監査を伏原明人監事が行い、異議なく承認された。
次に会計の新支部への繰り入れ、新支部役員選任の件で、次期繰越金は新支部の会計に繰り入れること、新支部の役員を新たに選出したことを報告し、連合支部を解散する議案の承認を得た。
