観桜会
城南支部は平成30年4月6日(金)、毎年恒例の観桜会を開催した。
東急東横線中目黒駅前に6時15分に集合し、目黒川沿いの夜桜見物
をした。
ここ数年運が良く満開の年が続き、人混みの中歩くには大変苦労したが、今年のソメイヨシノは時期がずれてしまい葉桜になってしまっていた。
そんな中、一本だけ品種は違うが見事な満開の桜があり、その前で集合写真を撮った。
その後、『旬菜居酒屋 やまや』に場所を移し懇親会を行った。
大村副支部長司会で坂手支部長は「本日は観桜会に皆様お集まり頂き有難う。桜は散ってしまっているので千葉県産の桜を持ってきた。この桜を観賞しながら一杯吞もう。
それから、先日役員で話し合い合併したときの支部名を「新城南支部」にということになった。まだ承認を得ていないので、これからということになる」と挨拶があった。
続いて金子連合青年部会長は「大田支部は城南さんの様に、集まり事が少なく見習っていかなければと思う。上の人にも話をしたいのだが、中々怖くてできない。そこにいる内藤さんにでも話をもっていってもらえたらと思う(笑)。
それから本部青年部の方は、相変わらず慌ただしく活動をさせてもらっている。
昨年は大きなパーティーを執り行い大盛況に終わった。
これからも、本部青年部を盛り上げていきたいと思うので、城南支部の川上青年部会長共々宜しくお願い致します」と挨拶した。
木村顧問は「本日は観桜会だが、観葉会になってしまった。でも今日一日を皆で楽しみましょうと」一言挨拶し乾杯の音頭をとった。
その後、やまやの居酒屋料理を堪能しながらの懇親会となる。
今回は大田支部からの参加者も多数加わり大所帯での大宴会となった。
定刻、川上顧問は参加者皆様の健康と益々の会社の発展を祈念して三本締めを行い中締とした。
